・肩に力を入れず、幅広い方々に興味を持っていただくきっかけになればと思います。
・リンクフリーです。詳細はこちら 自己紹介

2015年11月30日月曜日

【研究ノート】 ブログを始める方の参考になれば...自分のためでもある

これからブログを始める方に、何かの参考になればと思い、私の経験をしたためておきます。
自分のための記録でもあります。

姉妹ブログ、「余命三年時事日記のまとめ」  開設からの記録
http://yomeinomatome.blogspot.jp/



2015.12下旬(2015.12.21~12.31)

・読者さんに感謝
    読んで下さる方がいることが、寄稿を続ける力になりました。
    ブログ開設からの2か月間、ご愛読いただき、ありがとうございました。
    重要記事の情報を投稿してくださった皆様、
    twitter や2ch、ブログなどで拡散してくださった皆様、
    ブログ・ランキングにご協力いただいた皆様、
    バックアップ・データをダウンロードしてくださった皆様、
    ダウンロード先の開示にご協力いただいた皆様、
    ご配慮に感謝いたします。 皆様、よいお年を。
・余命書籍発売後、数日目からPV数が増加
    余命書籍の拡散がPV数からも見て取れる
・12.31で20,000PV到達
    こちらも読者さんに感謝
    ブログ開設当初から、ここまでくるとは思っていなかった
・おおよそキリのいいところまで出稿完了
・「米中冷戦における日本」全9回記事のまとめ完了
・余命記事要約シリーズ開始
    花菱さん作成の要約記事のうち、重要記事は出稿済み
・12月下旬は投稿21本
・11.11のブログ開設から、投稿115本、ページ11本(目次欄)
・12月、投稿59本
・11月、投稿56本
・「信濃のブログ」(姉妹ブログ)、11.17のブログ開設から、投稿80本、ページ2本(目次欄)



2015.12中旬(2015.12.11~12.20)

・12.17、余命書籍発売
・12.17、ダウンロード・サービス開始
    余命ブログ情報の拡散のため
    オフラインでも読めて印刷もしやすい
    花菱さん「余命三年時事日記アーカイブ」のダウンロード・ページと相互リンク
・12.19、ブログランキング「日本ブログ村」様へ登録(12.21本登録済み)
    「政治ブログ」>>「保守」
    新しい読者さんへの余命ブログ情報の拡散のため
    花菱さん「余命三年時事日記アーカイブ」は「人気ブログランキング」様へ登録
・SEO対策
    検索に引っかかりやすくするため
    目次相当の「投稿」を「ページ」に移動(移動計6ページ)
・12月中旬は投稿14本



2015.12上旬(2015.12.1~12.10)

・12.9、余命、初代かず先生の御命日
・12.9、花菱さん復帰、「余命三年時事日記アーカイブ」復活(御命日に合わせて復活)
    復帰できて本当に良かった
    さすがに分かりやすい、見習うところ大
    これからは、協調しながら余命読者・支持者を増やしていければと思う
・「余命3年時事日記アーカイブ」様、「超訳」記事を概ね出稿し終える
・12月上旬は投稿25本(1か月で投稿83本)
・記事の改訂
・モバイル表示への対応(インデント削除等、目次ページのみだが)
・12.10、ブログ開設からちょうど1か月で10,000PV 到達
    信じられないようなPV、まずもって読者さん達に感謝です
    これは、余命ブログそのものが世の中に求められていることの証左
    そして、花菱さんの「余命3年時事日記アーカイブ」が分かりやすいことの証左
    (大々的に引用させていただいている)
    信濃は、情勢の変化に応じた多少の編集をして、注釈を加えているだけ
    無名の人間のブログなのにありがたいことです
・12.17(次旬)には書籍版発売
    発売に向けて、分かりやすさ、見やすさを意識した記事細部の改訂を進める
    より多くの方に、まずは読んでいただくこと、そして理解していただくこと
    最終的には、余命ブログを支持していただけるように
・「信濃のブログ」(姉妹ブログ)
    余命ブログの独自解説に向けた研究(研究ノート、12月上旬で投稿21本)
    目次、ラベルの導入(記事検索のしやすさ)



3週目(2015.11.25~11.30)

・3週目は投稿8本のみ(3週間で投稿58本)
    さすがに無理なことは続かず、寄稿ペースが落ちる
    それでも読んで下さる読者さん達には感謝の言葉しかない
    寄稿を続けていく力になります
    今後ともよろしくお願いします
・見やすさ・分かりやすさを意識した記事の改訂
    読者さんに伝わらないと...自己満足じゃ意味がないという思いから
・改訂と改訂履歴の記録
    どこをどのようになぜ改訂したのか、改訂履歴を残す
    読者さんの疑問に答えるためと自分のため
    資料としての価値と信頼性を高めるため
    素人が一人で作る資料には限界がある、次第に磨いていくしかない
・【息抜き】記事の投稿
    ガチの記事ばかりでは読む人も肩がこるだろうし、自分も肩がこる
    あくまで【息抜き】だが、間接的に参考になるものを紹介



2週目(2015.11.18~11.24)

・先週に続く主要稿の出稿
・記事(資料)の体系化と、見やすさ・分かりやすさを意識したブログのレイアウト変更
    読者さんに伝わらないと...自己満足じゃ意味がないという思いから
・2週目は19連投(2週間で50連投)
    新規稿の作成と推敲で手一杯
    主要稿はだいぶ出稿したが、まだ少し残っている
    主要稿以外にも出稿したい記事はある
・この2週間、私生活のことは手付かず
    やはり、ブログ開始の告知前に十分な記事を投稿しておけば良かったのだろうか
    1週目同様、本家・余命ブログの更新記事は斜め読みしかしていない
・2chの書き込みやページビューを見ると、熱心に読んでくださる読者さん達がいる
    嬉しいし、張り合いがある
    読んでくれる人がいるというのは、執筆する人間にとって何よりの応援
    おかげさまで、主要稿を概ね寄稿し終わる(まだ少し残ってますが)
・神風が吹く
    なんと、あの有名ブログ「待ち望むもの」さんが、花菱さんのコメント紹介とともに、
    「余命三年時事日記のまとめ」をリンクしてくれた。本当にありがたいことです。
    これは、コメントを書き込んでくれた花菱さんの力だろう。
    (驚きの1週間でもあった)
・神風記念に引用
    「待ち望むもの」様、「【コメント】皆様からのお便り【情報】vol.6」
    http://meron.vanillapafe.info/archives/2740
       余命関連LINK&DLに
       坂東忠信の日中憂考
       http://taiyou.bandoutadanobu.com/
       余命三年時事日記のまとめ
       http://yomeinomatome.blogspot.jp/
       を追加いたしました。
       そしてなんと余命データベースの花菱さまの消息がわかりました。
       「余命三年時事日記のまとめ」ブログのコメント欄にご本人からコメントがあります。
       ブログのバックアップがないので再開できないとのことです。
       それは残念ですが、ご無事なようで安心しましたね。
・11.22、余命ブログから書籍化の告知(12.17発売)



1週目(2015.11.11~11.17)

・読者さんがブログを開いたときにつまらなかったら見切られてしまうかな、と思い、ちょっと飛ばした
・おーぷん2ch版でアク禁になったのもあって、少し意地になってしまった
・1週目は31連投
    11月11日の初寄稿、骨格となるページの寄稿
    12日夜中のブログ開設のお知らせ
    17日までの1週間で、基本的なページを31連投
    概ね準備していた予定稿の改訂と推敲、新規稿の作成と推敲で手一杯
    本家・余命ブログの更新記事は斜め読みしかしていない
・事前に十分な記事を投稿してから告知すれば良かったのかもしれないが
    まずやってみようという性格なもので...失敗も多い
・ブログを始めてみると、不思議といいこともあった
    「余命3年時事日記アーカイブ」、管理人・花菱さんの無事が確認できた。
    これが一番、いいことだ。(余命まとめの大先生だ)
    読者さんからの投稿もあった。素直に嬉しい。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
改訂履歴
※2015.12.31、「2015.12下旬」に12.31作業分を加筆・追記
※2015.12.30、「2015.12下旬」追記
※2015.12.20、「2015.12中旬」追記
※2015.12.10、「2015.12上旬」追記
※2015.12.6、記載順序変更、最新週を冒頭に移動
※2015.11.30、新規作成

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。